- TOP
- 製品情報一覧
- 有線インカム・電話機器一覧
- ビジネスフォン機器一覧
- ビジネスフォン IP-PBX / CX9000IP
ビジネスフォン IP-PBX / CX9000IP
ビジネスフォン機器
型番 | IP-PBX / CX9000IP |
---|---|
メーカー | 株式会社日立製作所 |
提供形式 | 販売 |
進化し続ける通信技術とサービスの変化に対応し、ビジネスコミュニケーションの可能性を大きく広げるIP-PBXです。既存端末の使い慣れた機能や操作を活かし、段階的にIP導入を進めるマイグレーションにも柔軟に対応可能。企業の要望・戦略に応じた通信環境を構築します。
■種別:ビジネスフォン機器 ■提供形態:販売
こちらの製品もあわせて見られています
IP-PBX / CX9000IPの特徴
3つの特徴
①ビジュアルコミュニケーション連携「NetCS-HD連携」
CX9000IPに接続されたIP内線電話機、外線電話から音声のみでビデオ会議に参加できます。また、IPテレビ電話端末からは、映像付きでビデオ会議に参加可能。専用会議室に集まって行うビデオ会議に加え、自席や移動先からでも気軽に参加できるビジュアルコミュニケーションを実現します。
②FMCサービス対応
CX9000IPを携帯通信事業者のFMCサービス網と接続すると、オフィスの内線電話と外出先の携帯電話が内線番号で発着信できる「FMCサービス」を利用できます。定額料金の内線番号による通話を利用することで、通信コストを削減できます。
③モバイルセントレックス
無線LAN携帯デュアル端末を利用して、企業ないモバイルセントレックスを構築できます。事業所間を同一内線番号のまま移動できるため、支社や営業所などに出張してもいつもの内線番号を利用可能。外出時には携帯電話としても利用できます
こんな現場・シーンで活躍します
- 企業・コールセンター
- ホテル
- 病院など
こんなお悩み・ニーズにお応えします
- オフィス内の電話回線をLAN配線と統合したい
- 拠点間の通信回線を統合などによって、管理コストを削減したい
IP-PBX / CX9000IPの仕様
特徴一覧
- ビジュアルコミュニケーション連携「NetCS-HD連携」
- FMCサービス対応
- モバイルセンレックス
- 事業所用PHS
- PHS緊急鵜メッセージ通報システム
- ウィルコムW-VPN連携
- ラインキー卓上PHS「PHS-30DA」
- 多機能電話機による席移動機能(ナンバーポータビリティ)
- PHS・多機能電話機・一般電話機のPC連携
- 簡易専用線機能
- 一斉指令機能
- 会議通話機能
- 既存インフラの有効活用
- 停電時のバッテリーバックアップ
- FAX誤操作防止機能
- 内臓迷惑電話お断り機能
- 自動折り返し発信機能(携帯電話コールバック機能)
- 通話録音装置連携