- TOP
- 製品情報一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- 作業連絡用通信システム一覧
- RP826/RP831 複数同時通話対応車載型子機
RP826/RP831 複数同時通話対応車載型子機
作業連絡用通信システム
型番 | RP826/RP831 |
---|---|
メーカー | STANDARD |
提供形式 | 販売 / レンタル |
複数の重機で共同作業。建設現場ではよくあることです。そんな場合に便利な、車載用子機を用意いたしました。 親機になるRP831と同一の形状で、送受信の周波数を反転させた子機、RP821B。周波数の設定のみが子機仕様で、それ以外の特性は親機と変わらず。つまり高性能設計をそのまま受け継いだ、親ゆずりの子機です。オペレータ同士のコミュニケーションが必要な現場に、おすすめです。
こちらの製品もあわせて見られています
RP826/RP831の特徴
特徴
- 混信・妨害波やノイズに強く、クリアかつ安定した通話を実現していますので、プロの現場の方々からの厳しいご要望の声にも的確に応えられる製品です。
- 音声回路のコンパンダーを、受信部でそれぞれ2台独立して搭載。受信音声が一段とクリアです。しかも過入力を抑えるコンプレッサー回路や、電源部のノイズフィルターの採用により、ハウリングやノイズをほとんど解消した快適な通話を実現しています。
- DC-DCコンバーターを内蔵によりDC12V~DC24Vまで対応。トラッククレーン、ラフテレーンクレーンなどのバッテリーに直結できます。また133(W)×160(D)×65(H)mmのコンパクトな一体型ボディは、着脱容易なブラケットで車内に自在にセットが可能。
- アンテナは、ケーブル付きのM型アンテナコネクターにつなぐだけです。
- 同一現場で最大12グループの3者間同時通話が可能。
(3次相互変調により12グループ使用できないこともあります ) - 混信をシャットアウトできるトーンスケルチは送・受信ごとに設定できます。
チャンネル変更も容易。
RP826/RP831の仕様
仕様など
通信方式 |
複信・半複信方式ル |
---|---|
使用温度範囲 |
-10℃ ~ +60℃ |
電源電圧 |
DC12V~24V・ACアダプター方式(出力 DC12V~24V) |
寸 法 |
外寸:W 133 × D 160 × H 65mm ※突起物含まず |
重 量 |
約1,550g (ブラケット 約360g) |
送信周波数 |
454.050MHz~454.19375MHzの内1波 |
受信周波数 |
413.700MHz~414.14375MHz |
送信出力 |
1mW 以下 |