- TOP
- 製品情報一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- デジタルMCA無線一覧
- デジタルMCA
デジタルMCA
デジタルMCA無線
型番 | デジタルMCA |
---|---|
メーカー | パナソニック株式会社 |
提供形式 | 販売 |
MCA無線は800MHz帯の電波を利用したデジタル業務用移動通信です。マルチチャンネルアクセス方式という複数の定められた周波数を複数のユーザーで共同使用して通信を行います。 全国にある中継局を通して電波を送っているので、通話範囲は北海道から沖縄まで全国通信が可能である事が大きな特徴です。
・災害時も混雑のない安定した通信
・グループ通信で全員が瞬時に情報共有
・車の運転中に通信可能(道交法対応)
・災害時も混雑の無い安定した通信
■種別:デジタルMCA無線
■提供形態:販売
こちらの製品もあわせて見られています
デジタルMCAの特徴
3つの特徴
①業務情報や個人情報の保護も万全
高速デジタル回線を使い、業務用無線として唯一、日本全国の車や支社とも通信できる超広域のワイドなサービスを実現しました。
②通話料を気にする必要がありません
自前で中継局を作る必要もありませんので、初期投資を小さくできます。多彩なアプリケーション。
③グループ通信で全員に瞬時に連絡
渋滞情報から災害時の緊急連絡まで、情報伝達の速度が違います。
こんな現場・シーンで活躍します
災害時だけではなく平常時にも市町村におけるライフラインの保守管理やバス運行管理などの情報通信にも幅広く対応しており、近年では地方自治体や公共機関におけるMCA無線の導入は増えつつあります。
こんなお悩み・ニーズにお応えします
通常の業務はもちろん、災害時でも安定した通信を確保できるのがMCA無線の強みです。通信システムを必要とする際、導入のポイントはスペックとコストになります。MCA無線機は従来の無線機と違って中継局の建設費や維持管理費は必要ありません。そのためコスト面でも大きなメリットをもたらします。MCA無線機は毎月定額制で利用することができます。また、防災行政無線と違い、無線従事者の資格を持つスタッフの配置や経費のかかる無線局的検査も不要です。また包括免許により法定費用も軽減されるうえ、電波利用料の免税措置も受けられます。
デジタルMCAの仕様
特徴一覧
- 話したい時、すぐに話せる。
- 正確な情報を聞き、伝えられる。
- 車両の最新位置情報を会社のPCで閲覧・管理ができます。
- 車両の移動軌跡を閲覧できます。
- 地図上で車両の追跡ができます。
- 一斉送信、全国ネット、GPS機能、危機管理といった様々な特徴を活かせる事がMCA無線のメリットです。オプションでデジタコ連動、自動日報、カーナビ連動、タクシーメーター連動ができます。