- TOP
- 製品情報一覧
- 一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- SRFD1/SRFD1M
SRFD1/SRFD1M
特定小電力トランシーバー
製品名 | 携帯型特定小電力トランシーバー |
---|---|
型番 | SRFD1/SRFD1M |
メーカー | 八重洲無線 |
提供形式 |
あらゆる現場で柔軟に対応
実用的な多者間同時通話システム -FAMICS-
(Full-Duplex Advanced Multi-user Inter-Com System)
ファミックス同時通話システムは、常に同時通話状態にある親機(2台)に加え、グループ内の誰もが通話に参加することが可能、通話内容はグループ内全員が受信することで多者間通信を実現し効率の良い共同作業を可能にしています。
こちらの製品もあわせて見られています
携帯型特定小電力トランシーバーの特徴
▼ファミックスシステムの特長
- 何人でも参加できる多者間同時通話
子機の制限が無く、グループ内の誰でも同時通話に参加することができる多者間同時通話が可能
※2台の親機は常に同時通話の状態で通話が可能です。
※グループ内の子機からはPTTまたはVOXを使用して誰でも同時通話に参加することができます。
- 都度の設定が不要
一度設定しておけば、次回からは電源を入れるだけですぐに通話を開始できる回線自動接続機能を装備
※回線接続時、前回のチャンネルがビジーの場合には自動でチャンネルが切り替わり回線を確保するので、
手動によるチャンネル切り替えを行う必要はありません。
- 全員が同時通話を受信
グループ内の全員が通話を受信し、情報共有による効率化と安全な作業が可能
※グループ内の子機は何台でも増やすことができ、全員が多者間の同時通話を受信することができるので、
効率よく安全に作業を行うことができます。
- 専用親機装置が不要
通話用トランシーバーだけで構成するコストパフォーマンスに優れた多者間同時通話システム
※ファミックスシステムは、専用親機装置を使用せず通話用トランシーバーのみで多者間同時通話を実現しています。
※通話用トランシーバーは、簡単に親機/子機の設定ができるので現場の用途に応じて柔軟に対応することができます。
携帯型特定小電力トランシーバーの仕様
▼ST#727M
仕様など
送受信周波数
|
複信:421.5750MHz ~ 421.7875MHz |
---|---|
単信:422.2000MHz ~ 422.3000MHz (12.5kHz kHz ステップ /9チャンネル) |
|
送信出力 |
・MCA:2W ・FDD-LTE規格に準ずる ・Bluetooth class 2 |
外形寸法 |
約58(W)×35(D)×149(H)㎜ ※アンテナ除く |
重量 |
約360g(本体、電池パック) ※アンテナ除く |
運用可能時間(MCA+IP) ※送信1:受信1:待受18 |
・電池パック利用:約17時間(ノーマルモード)/約20時間(エコモード)※BluetoothとGPS:OFF ・乾電池利用:約8時間(エコモード)※BluetoothとGPS:OFF |
環境条件(本体) |
JIS C0920 IP67(防塵/防浸)※乾電池パック装着時は防滴 |
周囲温度 |
-10℃~+50℃ |
付属品 |
・取扱説明書(保証書) ・アンテナ ・ストラップ |
オプション |
・アンテナ ・電池パック ・乾電池ケース ・充電器 ・ソフトケース(ベルトクリップ付) |