- TOP
- 製品情報一覧
- 一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- IC-DRC1MKII
IC-DRC1MKII
無線機器・同時通話無線・ガイドシステム
型番 | IC-DRC1MKII |
---|---|
メーカー | Icom |
提供形式 | 販売 / レンタル |
デジタル小電力コミュニティ無線機。
免許や資格、通話料が一切不要、どなたでも気軽に使えます。
GPSを搭載、通話相手がどの方向にどのくらい離れているかを表示することが可能です。
中継設備なしで無線機同士で話せるため、災害時などいざという時の素早い情報共有にも適しています。
こちらの製品もあわせて見られています
IC-DRC1MKIIの特徴
- 多人数に一斉に連絡
携帯電話と異なり、一度の操作で多人数に瞬時に情報を伝えることができます。通話をしたい人同士であらかじめチャンネルなどを設定しておくことで、何人にでもワンタッチで素早く情報共有できます。
- 災害時もつながりやすい
大規模災害時など、電話がつながりにくくなることがあります。無線機は、中継設備なしに無線機同士で直接話せるため、いざという時の素早い情報共有にも適しています。
- 相手の近くの音をモニタリングできる
リクエストを送信することで、通信相手の無線機を10秒間送信状態にし、周辺の音声をモニタリングすることができます。
- どこに通話相手がいるかわかる
GPSを搭載し、通話相手がどの方向にどれくらい離れているかを表示することが可能。また、無料ソフトRS-DRC1をインストールしたPCをネットワーク環境に接続することで、ほかの無線機をもつ人※がどこにいるかを地図上に示す機能もあります。
※あらかじめ設定を済ませたIC-DRC1MKIIの位置のみを表示します。
- USBで充電可能
ACアダプターにUSBケーブルをつないで、電池を取り外すことなく簡単に充電できます。
IC-DRC1MKIIの仕様
仕様など
準拠規格 |
ARIB規格STD-T99 付録2 |
---|---|
電波型式 |
F1E、F1D |
変調方式 |
デジタル4値FSK方式 |
受信感度 |
-5㏈μ以下(12㏈ SINAD) |
音声符号化方式 |
TOKUDER® |
送信出力 |
500mW |
周波数範囲 |
142.934375~142.984375 MHz、 146.934375~146.984375 MHz |
チャンネル数 |
18チャンネル |
通信方式 |
単信・単向・同報方式 |
防水・防塵性能 |
IP54(保護カバー、アンテナ、バッテリーを正しく取り付けた状態のもの) |
動作温度範囲 |
-10℃~+50℃ |
音声出力 |
内部:500mW(8Ω、10%歪時)、 |
消費電流 |
<送信時>600mA以下、<受信時>500mA以下 |
電池使用時間の目安 |
約11時間(パワーセーブON、送信1:受信1:待受18の割合で運用時) |
充電時間 |
約4時間30分(付属ACアダプター使用時) |
寸法 |
55(幅)×101.5(高さ)×23.4(奥行)mm |
重量 |
約110g(付属品除く)、約163g(付属のアンテナ、バッテリー装着時) |