- TOP
- システム構築・運用ガイド
- 現場の事故を防ぐためのシステム構築事例(13)無線機システムGシリーズ
現場の事故を防ぐためのシステム構築事例(13)無線機システムGシリーズ
混信に強い89チャンネル、高感度ワイドエリア無線機システム
本システムの概要
送話音声と受話音声を完全分離した4線式設計の同時通話無線機を使ったシステム。電波の届きにくい場所でも、中継機で接続電波を遮る床や壁を越えて同時通話を実現できます。また、ハウリングが起きにくく通話音声が明瞭なので、緊急・重要な通話を聞き逃したり、聞き間違えたりすることがありません。システムの拡張性に優れているため、今まで不可能だった通話エリアをクリアにすることができます。
本システムの使い方
-
- 10mWの高出力
- 操作は簡単ワンタッチ
- 1:1~1:4までシステムアップが可能
- 8時間以上の長時間使用が可能
- 面倒なチャンネル設定は不要
- 160gの軽量コンパクトボディ
-
- 10mWの高出力
- 操作は簡単ワンタッチ
- 1:1~1:4までシステムアップが可能
- 8時間以上の長時間使用が可能
- 面倒なチャンネル設定は不要
- 160gの軽量コンパクトボディ
本システムを構成する無線機器など
クレーン合図用アナログコードレステレホン |
---|
![]() |
Gシリーズ GA-103 ▼GA-103 中継器接続によって運用範囲を拡大した10mW新型同時通話無線機。電波の届きにくい場所でも同時通話を実現できます。 ▼TCS-555 建設現場向け相互同時通話ハ... >> Gシリーズ GA-103の詳細はこちら |