- TOP
- 製品情報一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- クレーン合図用アナログコードレステレホン一覧
- Gシリーズ GA-103
Gシリーズ GA-103
クレーン合図用アナログコードレステレホン
型番 | Gシリーズ GA-103/TCS-555A |
---|---|
メーカー | 東京通信機株式会社 |
提供形式 | レンタル |
▼GA-103
中継器接続によって運用範囲を拡大した10mW新型同時通話無線機。電波の届きにくい場所でも同時通話を実現できます。
▼TCS-555
建設現場向け相互同時通話ハンズフリー無線機。小型・軽量で使いやすいのが魅力です。
■種別:作業用連絡システム・同時通話型無線機(最大4者1:4)
■提供形態:販売・レンタル
こちらの製品もあわせて見られています
Gシリーズ GA-103/TCS-555Aの特徴
3つの特徴
①電波が届きにくい場所でも同時通話可能【GA-103】
電波の届きにくい場所でも、中継機で接続電波を遮る床や壁を越えて同時通話を実現できます。大出力によりサービスエリアが拡大。チャンネル数が多く。混信に強いのも特徴です。
②抜群の使い勝手【TCS-555】
クレーン作業用として開発された同時通話無線機なので、現場での使い勝手は抜群。動作は、ワンタッチで8時間以上の長時間使用も可能です。
③小型・軽量ボディ【TCS-555】
サイズは幅48mm×高さ140mm×奥行31mm 重さ160g
誰でも簡単に扱えるコンパクトボディが魅力です。
こんな現場・シーンで活躍します
- クレーン作業現場・共吊り作業現場
- 建設工事現場
- 地下・立坑・煙突・超高層ビル・橋梁などの電波の届きにくい場所など
こんなお悩み・ニーズにお応えします
- クレーンオペレーターから玉掛け合図者に同時に指示・連絡をしたい
- 玉掛合図者との通信が途切れがちな現場でも使える無線機を探している
- 多人数のスタッフ間で同時に指示・連絡をしたい
Gシリーズ GA-103/TCS-555Aの仕様
特徴一覧
▼TCS-555A
- 大出力によりサービスエリアが拡大
- チャンネル数が多く混信に強い
- 資格・免許が不要
- ワンタッチ動作で使い勝手がいい
- 長時間使用可能(8h以上)
- 親機は、オリジナルスタンドマイク仕様
- 携帯機の充電器は、AC100V・DC24Vのどちらでも使用が可能
- 使用中の携帯機は、制御器の表示ランプにて判別可能
特徴一覧
▼GA-103
- 多チャンネルの同時通話で混信に強い
- 出力10mWの高出力の同時通話で時間制限がない
- 放送局や電波塔などの強電界地区でも影響を受けにくい明瞭度の高い音声通話
- 親機(GA-103)は、アウトドア仕様で雨風に強い構造を採用
- 全二重の完全同時通話により聞きやすい回路を採用
- 不感地帯(途切れる)解消に中継機を用意
- クレーン作業以外の用途(無線機中継)を考慮し、グレードアップも可能
- 無線に影響のある現場(原子力)などで有線インカムと接続可能
- 離れた場所からバランス回路によりマイク延長で作業指示が可能