- TOP
- 製品情報一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- 一般業務無線・簡易無線・登録局一覧
- デジタル簡易無線機 VX-D450V/U
デジタル簡易無線機 VX-D450V/U
一般業務無線・簡易無線・登録局
製品名 | デジタル簡易無線免許局 |
---|---|
型番 | VX-D450V/U |
メーカー | STANDARD |
提供形式 | 販売 / レンタル |
優れた通話品質、高度な秘話機能、メッセージ送受信などデジタルの特徴を活かした機能を搭載したデジタル通信と共に、従来のアナログ方式にも対応する、デジタル/アナログ9chを搭載したデュアルモード簡易無線機です。
▼VXD450V
デジタル19ch/アナログ9ch搭載のデュアルモードVHF簡易無線機
▼VXD450U
デジタル用周波数65チャンネルとアナログ用周波数35チャンネルの計100チャンネルを搭載したUHF簡易無線機
■飛距離
携帯局は飛距離はさほど変わりません。アンテナ短縮率でVHFは不利です(短縮率が同じであればVHF有利)。基地局の場合は違いが出ます。山間地は回折に強いVHF、市街地で使う場合は反射波の強いUHF。
こちらの製品もあわせて見られています
デジタル簡易無線免許局の特徴
5つの特徴
①デジタル
デジタル方式はチャンネルが多い。VXD450Vは19ch VXD450V/Uは65ch
②優れた操作性
独立したロータリースイッチで、かんたんにチャンネル切り替えが出来ます。また、専用の音量調整ツマミは7度の傾きをもたせ、 グローブをつけた手でも用意に操作できます。 また、全面のシンプルなボタンは、操作性を追求したキー配置により、片手での操作も簡単。 急な場合においても操作ミスを軽減し、大切な連絡を逃しません。
③堅牢設計(IP67)
さまざまな現場qの使用環境に耐えられる、ヘビーデューティ使用です。 建設・工事、屋外の警備など粉塵の多い場所や雨天の屋外業務など過酷な現場でも使用できるIP67(※1)の性能を持ちます。
④ノイズキャンセリング
高騒音下でも周りの雑音を打ち消すノイズキャンセリング機能を搭載しています。 相手にクリアな音声を伝えることで、聞き返しを軽減しスムーズなコミュニケーションをサポートします。
⑤VF雑音
VF雑音の少ないクリアな音声で、一斉呼び出し、グループ呼び出し、個別呼び出しなど、ユーザーの用途に合わせた、各種選択呼び出しが出来ます。
デジタル簡易無線免許局の仕様
特徴一覧
- 夜間でも見やすいオレンジのバックライト
- 700mWの大音声出力
- 誤操作を防止するキーロック
- 大切な用件を保存する録音機能 (デジタルモードのみ)
- 相手先が通信可能な状態かどうかを確認するアンサーバック機能※デジタルモードのみ
- 電波状態を知らせる弱電界アラーム機能
- 緊急アラーム(エマージェンシー機能)
- ローンワーカー機能(自動的に金融信号を創出して非常事態を知らせます。)
- バッテリーの容量低下を知らせる、ローバッテリーアラート
- 不在着信ベル機能
- VOX機能(ハンズフリー)
- 32,767通りもの秘話コードによる高い通信秘匿性
飛距離を稼ぐには
受信はできるだけ感度のいい位置を探す(周波数が高くなると少しのエリア差で影響を受けやすい。) できるだけアンテナを高くする。 スケルチは浅めにして雑音が聞こえなくなる位置で使う。 通話の相手がいる方向に障害がある場合は避ける。 電池は新しいもの(満充電)を使う。
▼VX-D450V
送受信周波数 |
▼デジタルチャネル(6.25kHz間隔、19波) 154.44375~154.55625MHz ▼アナログチャネル(20kHz間隔、9波) 154.45000~154.61000MHz |
---|---|
チャンネル数 |
|
電波型式 |
F1E(デジタル) / F3E(アナログ) |
免許の要否 |
|
動作温度範囲 |
|
電池持続時間 |
FNB-V86LIA:約8.5時間(5W) / 約11時間(1W) FNB-V87LIA:約14.5時間(5W) / 約19時間(1W) FNB-V92LI:約19時間(5W) / 約25時間(1W) ※送信5、受信5、待受90の繰り返し |
通話距離(目安) |
|
定格電圧 |
DC7.4V±10% |
寸法 |
約W56 × H96 × D39mm |
重量 |
約285g ※FNB-V86LIA、アンテナを含む |
▼VX-D450U
送受信周波数 |
▼デジタルチャネル(6.25kHz間隔、65波) 467.0000~467.4000MHz ▼アナログチャネル(12.5kHz間隔、35波) 465.0375~465.1500MHz 468.5500~468.8500MHz |
---|---|
チャンネル数 |
|
電波型式 |
F1E(デジタル)、F3E(アナログ) |
免許の要否 |
|
動作温度範囲 |
|
電池持続時間 |
FNB-V86LIA:約8時間(5W) / 約11時間(1W) FNB-V87LIA:約14時間(5W) / 約18時間(1W) FNB-V92LI:約18時間(5W) / 約24時間(1W) ※送信5、受信5、待受90の繰り返し |
通話距離(目安) |
|
定格電圧 |
DC7.4V±10% |
寸法 |
約W56 × H96 ×D39mm |
重量 |
約275g ※FNB-V86LIA、アンテナを含む |