- TOP
- 製品情報一覧
- 無線機器・同時通話無線・ガイドシステム一覧
- 特定小電力トランシーバー一覧
- 特定小電力無線機 HX812
特定小電力無線機 HX812
特定小電力トランシーバー
型番 | HX812 |
---|---|
メーカー | STANDARD |
提供形式 | レンタル |
免許・資格・申請不要で、格段に長い飛距離を実現した中継通信対応の特定小電力無線機です。さらにワイドな中継通信にも拡張可能。個別に、部署ごとに、全体に、高度連絡網にも楽につながるのが魅力です。通話品質にも優れ、現場のすみずみまでクリアな連絡が可能です。
■種別:特定小電力無線機
■提供形態:レンタルのみ
こちらの製品もあわせて見られています
HX812の特徴
3つの特徴
①ビジネス現場を広域カバー
ロングアンテナが遠距離通信を実現。さらに通話エリアを拡張する中継通信にも対応。優れた通話品質で、現場のすみずみまでクリアな音声が届きます。
②高度な連絡網にも簡単接続
チャンネル合わせや空きチャンネル探しが不要。「決めておいたチャンネルが混雑でつながらない」といった問題を解決しました。自動的に空きチャンネルに移って通話できます。
③ハードな屋外業務をサポート
水や衝撃に強い構造で、厳しい環境での使用にも耐える強さが魅力。十二分な防水性能(JIS保護等級5防噴流形相当)を確保し、ボディは丈夫なアロイ樹脂製。軽くて手持ちバランスのいい無線機です。
HX812の仕様
特徴一覧
- ワイドな通信エリアを確保できるロングアンテナ採用
- 現場のすみずみまでクリアな通話が可能
- 多彩な選択呼び出しができるコード運用がさらに発展
- 呼び出しと同時に自動的に空きチャンネルに移って話せるインスタント交信
- 優れた耐環境性。防水性能=JIS保護等級5防噴流形相当を確保
- 堅牢なポリカーボネートを主体としたアロイ樹脂製ボディ
- 中継機を追加することで通話エリアが倍増する中継通信システムに発展
- 単3乾電池×2本仕様でロングライフ運用。アルカリ乾電池なら約24時間の実力
- ホールド感を重視した個性的なスタイリングの薄型&軽量ボディ
仕様など
送受信周波数 |
400MHz帯 |
---|---|
チャンネル数 |
48チャンネル |
電波型式 |
F3EおよびF1D ※制御チャンネルはF1Dのみ |
免許の要否 |
不要 |
動作温度範囲 |
– |
電池持続時間 |
単3乾電池×2本 アルカリ乾電池なら約24時間 ※送信30秒・受信30秒・待ち受け4分の繰り返しで使用した場合の測定値 |
通話距離(目安) ※遮蔽物や周囲の環境、使用条件により異なる |
▼見通しのよい場所 単信モード:約1~2km / 中継通信モード:約2~4km ▼市街地 単信モード:約300~500m / 中継通信モード:約600~1,000m |
定格電圧 |
2.4V |
寸法 |
W58.5 × H115 × D28mm ※アンテナ・突起部は含まず |
重量 |
約175g ※CNB810装着時 |